「よりみち、とごし」について
マイペースに歩ける街。戸越銀座商店街の「ほんわかとした魅力」をお届けします。
はじめまして。
ぼくは戸越銀座にある屋根屋の三代目・石川弘樹です。
瓦割り道場の道場長も努めさせていただいております。
生まれも育ちも戸越銀座、生粋の「とごしっ子」です。
ぼくは戸越銀座のことを、
「まるでサザエさんがいるような街だよなぁ。」
と前からずっと思っていました。
子供がバットを片手に自転車で商店街を走りまわっている。
バイクでサブちゃんみたいなお酒やさんが御用聞きしている。
美味しそうなおそうざいを作りそうな顔をしている店主さんが多い。
ゆうやけに、あげものの香ばしいにおい。
とってもほんわかしている商店街、それが戸越銀座です。
街全体の居心地の良さは、「人と人の距離感がちょうど良い」からだと思います。
どこにいってもすし詰めの東京。
さらに最近ではスマートフォンから四六時中「いいね!」を求められるインターネットの通知。
こういう「人疲れ、通知疲れ」に効くのが、「良い距離感」だと思います。
その雰囲気を作り出しているのが「道の広さ」と「大きな空」にあるのではないかと。
戸越銀座商店街は道幅がとても広い。
さらに、電線が地下に埋まっているので空も広い。
パーソナルスペースがどの商店街よりも、広く感じられる気がするのです。
一人で歩きたい時には店から少し離れて歩くことができ、
立ち話したいときには、すっと近づいていける。
みんなそれぞれのペースで気楽に暮らすことができる。
ぼくにとって、戸越銀座商店街が実家であり、疲れた時に帰りやすい場所なんです。
サイトに来てくれたあなたに、戸越の魅力が少しでも伝われば本当にうれしいです。
石川弘樹
【スタッフ募集】サイトを盛り上げてくれる「井戸端メンバー」募集しています!
「よりみち、とごし。」では、いっしょに「戸越銀座」を盛り上げてくれるスタッフを募集しています。
■主な募集は下記の2種類になります。
1)「ライター」
2)「お手伝い」
1)「ライター」:「戸越銀座の店舗、全店舗レビュー!」という企画の記事を書いてくれる人。
「よりみち、とごし。」では、現在「戸越銀座の店舗、全店舗レビュー!」という企画を行っています。
例えば、
・戸越銀座の美味しいお店〇〇の食レポ・戸越銀座の面白い雑貨店〇〇のマストバイベスト5・戸越の大人の休憩場所、喫茶〇〇の魅力とは、、、
などなど、
戸越銀座にある店舗のレビュー記事を書いてくれる人を募集しています。
戸越銀座にある店舗であれば、どんな店舗でも構いません!(自分のお店を宣伝するのもあり!)
目標は約300店舗ある戸越銀座全てのレビューをサイトに入れること!
書いてくださった方には、
取り急ぎ、1記事、千円の謝礼を考えています。
戸越銀座でよりみちして、おこづかい稼いじゃいましょう!
また、
記事を正式に公開させていただいた時には、
スタッフページに任意で「ライター」としてご紹介させていただきます。
ただ、現状、コロナの影響で外出がしづらい状況に、、、
募集内容を変更いたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(2020/04/01編集)「コロナに負けない商店街」の企画/ライターさん募集に変更します。
昨今、世の中を騒がせている「コロナウイルス」。世界規模で猛威をふるっております。
東京都では「外出自粛」が都知事から要請され、家で過ごす時間も増えてきました。
おそらく、このコロナショックが終わる頃には、前と同じ様な日常が戻るわけではなく、様々な価値観が変わった「新しい日常」に切り替わっているでしょう。
そんな、日本の状況が大きく変わる中、戸越銀座商店街としても「新しい日常」を作って行かなければいけないと考えています。
そして、このサイトでは「戸越銀座商店街はコロナでも負けない。」、新しい商店街の取り組みを手伝ってくれる企画/ライターさんを募集します。
例えば、
・戸越銀座のパン屋三代目が動画で教える「おうちでパン屋さんチャンネル」開設。・お家でプロの味。出前サービス「#テレワーク飯」のメッカは戸越銀座だった。・外出しなくても相談できる?「屋根屋のオンラインテレビ相談サービス」の裏側とは。
という様な企画やコンテンツを一緒に考え、作ってくれる方が応募してくださると嬉しいです。
コロナ後の、戸越銀座の新しい日常を、一緒に作っていきませんか?
ーー
2)「おてつだい」:イベント時や取材のレポーターを引き受けてくれる「とごしが大好き」な人。
戸越銀座が好きな人であれば、OKです!
例えば、、、
「戸越銀座の近くの大学に通っている学生さん。」
「戸越銀座が好きすぎて、引っ越してきた夫婦。」
「もともとの地元が、戸越銀座の戸越OB、OG。」
などなど、
戸越が好きだ!関わりたい!愛を叫びたい!!!!
という方がいらっしゃれば、ぜひ「よりみち、とごし。」にあなたの力をかしていただけませんでしょうか。
手伝ってもらうおもな内容としては、
イベント時のボランティアスタッフ。
記事作成のための取材する時のレポーター。
みんなで意見を出すときの井戸端会議の盛り上げ役。
など。
年齢や性別などは特に問いません。
「とごしぎんざ愛」があれば大丈夫です。
【直近のボランティア募集中のイベント】
・4月以降
東京一長い商店街を「戸越銀座」を歩いて健康に!ついでにゴミも拾ってスッキリ!
戸越銀座クリーンウォーク。
↓
すいません。こちらについては、しばらくは募集延期とさせていただきます。